オロカモノの言葉

愚者の囁かな願いと吐露

 

暇なので文字をただ描いてみようと思います。

 

目的はないので、有益な時間を使いたい方は見ないほうがいいかもしれません


まず、はじめに言いたいことはyoutubeに飽きた。というか

いつもと同じルーティンワークを繰り返すのをやめたいというのが大きい。

 

なので文字起こしを暇つぶしにやっていることになる。
普段言語化なんてあまりやらないことなので新鮮味があり非常に楽しいというのが


初手感想なのだが

 

 

僕は気まぐれなので定期的にはやらないと思う。

 

 

アレです。



学校の勉強でノートの1ページ目を綺麗にすると言って3日後には

かなりの確率で汚くなるアレに似ています。

 

 

最初は何事も「楽しい」のかもしれません

 

 

楽しい?よりかは新鮮?なので



何があるかはわからないワクワク感や、大切にしようと言った気持ちがあるのでしょう。



しかし、いつしかその気持ちは風化し空間に浸透していつの間にか出会うまでの
当たり前の世界になっていきます

 

 

不思議ですね。



まぁ、そんなことはどうでも良いのですが



何を書いて良いかわからないものですね

 

 

あらかじめ描く内容というかテーマ見たいのは決めてからの方が

いんですかね?




自分と少し向き合ってみようかなというノリで書いてみますか。

 

自分との向きあう

 

自分と向きあうと言ったことを正直あまりしてきませんでした。


最近「人生の勝算」という本を読みましたが筆者である前田さんは

 

自己分析ノートを30冊にも及ぶ量を書いてそうです。

たまげますよね。


ただ万里の長城を作った蒙恬の方がたまげますよね。

 

何の話や、、て感じですが




このブログもたまげるような自己分析ブログにしようかなと書いてる途中に思いました。、、、(見切り発車すぎるww)

 

何のために自己分析をするのか?

 

自己分析をするということのメリットはあるのだろうか?


というのは、この企画をやるに連れて重要なファクターになるのではないでしょうか。


何でしょうね

 

判断しやすくなるんでしょうか?

例えば、、、


「自分はこれが好きだ」

と言ったことがわかってれば選択が迫らられた時に

即返答できて

スケジュールも立てやすくなるかもしれません。


逆に少しでもモヤモヤしてたり曖昧だと、選択後に悔いが残りそうな気もします


 

自己分析をするとメリットはきっと



「今後、自分が生きやすくなる」というのが僕の答えです



生きやすくなるってのは素晴らしいことですよね。


自分の軸や芯がある人はきっと自己分析を行って更新を重ねていくんでしょう。


そういった視覚化を重ねてると確かに成長過程が網羅できるので


レベルアップしてるのか?

退化してるのか?

現状維持なのか?



を一瞬でわかるかもしれません。


やって損をするなんてことはないでしょう。

 

実際にやってみよう

 

この記事で書くとみてる方も長くなると思うので

 

ここの欄には、向き合った自分の記事のリスト場にしようと思う


ピピっときたものを読んでいただければ幸いだ。